イタリア・サルデーニャ島 シャーラ スラウ SCIALA 2010 SURRAU もう先月のことなのだが、ワイン好きの友人が、ドイツのモーゼルへワイナリー巡りに行って、色々ワインを買ってきたから、みんなでそのワインを飲む会というのによんでくれた。場所は、タヴォラーラ島Tavolara が目の前にみえる、ビーチが目の前のレ... 2017.07.07 イタリア・サルデーニャ島サルデーニャワイン
サルデーニャの食べ物 ズッパガッルレーゼとコンソルツィオ・サン・ミケーレ サルデーニャには、キエーザ・カンペストレと呼ばれる、田舎にポツンと佇む教会が数多くある。日曜日のミサなどは行われず、普段は閉まっていることが多いが、一年に一回盛大なお祭りをする。サンタ・カテリーナのお祭りのメニューは、ズッパ・ガルレーゼと羊肉の煮込み。ズッパは、スープ類やパンなどをしみ込ませた料理を意味し、ガッルーラ地方でズッパというと、ズッパ・ガルレーゼのことを指す。 2017.06.06 サルデーニャの食べ物サルデーニャワインツアーブドウ畑ワイナリー訪問
サルデーニャワイン サルデーニャの希少ブドウ品種 アルヴィジオナードゥ Arvisionadu べネトゥッティ Benetutti は、ローマ時代に遡る温泉とともに、アルヴィジオナードゥ Arvisionadu という希少品種のブドウからできる白ワインで有名な町だ。 アルヴィジオナードゥ Arvisionadu 品種の総栽培面積は、サルデーニャ州で、わずか16ヘクタール。 2017.05.08 サルデーニャワイン
サルデーニャの祭り、イベント 女性ワインの日 3月8日の女性の日 Festa della donna に関連して、女性ワイン協会 Associazione Nazionale Le Donne del Vino は今年初めて、女性ワインの日 la Festa delle Donne d... 2017.03.10 サルデーニャの祭り、イベントブドウ畑ワイナリー訪問
サルデーニャの祭り、イベント サルティリア サルデーニャには、町、村ごとに特色のあるカーニバルがありますが、そのなかで、最も華やかなものは、サルデーニャ中西部の町、オリスターノのサルティリア Sartiglia。 2017.03.02 サルデーニャの祭り、イベント
サルデーニャの祭り、イベント シッディ・ワインフェスティバルとサルデーニャの希少土着品種 1月29日、30日の2日間、サルデーニャ南部の小さな町、シッディで、今年で5回目となるシッディ・ワインフェスティバルへ行ってきました。昨年も同時期に、シッディワインフェスティバルが開催されたのだけど、他の予定があったため行けず、今年こそは、... 2017.02.13 サルデーニャの祭り、イベント
サルデーニャワイン ワイン博物館 Museo del Vino サルデーニャには、いくつかの魅力的な小さな博物館がある。教科書に載っているような有名な絵画や彫刻が数多くあるわけではない。行列してチケットを買ったりする必要のある博物館というわけでもない。小さな良質の博物館は、劇場の舞台のようだ。あるものは... 2017.01.17 サルデーニャワイン
サルデーニャワイン 地中海沿岸西部地域でワインを最初に作ったのはサルデーニャ人 サルデーニャの人々が、ワイン用のブドウを栽培し始めたのは、3千年前にさかのぼるという。このことは、今まで考えられてきた、フェニキア人がサルデーニャ島に、ワイン用ブドウの栽培をもたらしたという説を覆すものだ。ジャンルイージ・バッケッタ教授率いる、カリアリ大学の研究チームが、2年前に、カブラス近郊のSa Osaヌラーゲ遺跡の井戸の底から15000個のブドウの種を発見。地中海西部地域で、最初にブドウ栽培が始まったのは、サルデーニャ島である 2016.12.31 サルデーニャワイン
サルデーニャワイン ジャコモ・タキスとサルデーニャ タキスを知ってるかい? ワイナリーの建築基準を学ぶ授業のなかで、その初老の上品な教授は、私の方を見て言った。人生経験豊富な先生は、しばしば、授業の内容から脱線し、色々なことを話してくれて、その内容は、真摯に人生を歩んできた経験からくる興味ある内容のことが多かった。 2016.12.07 サルデーニャワイン
サルデーニャワイン Benvenuto Vermentino 2016 昨年も参加した、ベンヴェヌート・ヴェルメンティーノ Benvenuto Vermentino に今年も行ってきました。 ヴェルメンティーノ vermentino は、白ワインのためのブドウの品種で、サルデーニャ唯一のDOCGワインである、ヴ... 2016.11.18 サルデーニャワイン